マイペースでも恋愛はできる!《一人好きな女性》が選ぶべき男性

マイペースでも恋愛はできる!《一人好きな女性》が選ぶべき男性
一人好き女子は恋愛に向いていない?
一人で自由に行動するのが好きな女性は、しばしば「恋愛に向いていない」と言われることがあります。
実際に、誰かに合わせて予定を決めるのが苦手で「彼氏自体必要ない!」という考えの女性もいるでしょう。
しかし中には、「一人の時間も好きだけど、やっぱり彼氏は欲しい…。」と考えている一人好きの女性もいます。
一人時間と彼との時間を両立するためには、一体どのような男性を選べばよいのでしょうか。
今回は、「一人好きな女性がストレスなく付き合える男性の特徴」をお伝えしていきます。
仕事が忙しい
一人でいることが好きな女性のお相手には、「仕事の忙しい男性」がうってつけです。
仕事が忙しい男性は、付き合っている彼女にかけられる時間に限りがあるため、恋愛から遠ざかってしまいがちです。
彼女を大事にしたい気持ちはあるものの、デートのドタキャンや残業続きで会えないこともザラで、彼女から「仕事と私、どっちが大事なの!?」なんて言われることも…。
そんな男性にとって、一人の時間を楽しめる女性はかなり貴重な存在です。
一人好き女性からしても、ちょうど良いペースで恋人と会える上に自分の時間も確保できるということで、お互いにとってベストな相手といえるでしょう。
熱中できる趣味を持っている
熱中できる趣味を持っている男性も、一人好きな女性にぴったりの相手です。
平日の夜や休日など、お互いが空いている時間が重なれば「会うのが普通」になっていくのがカップルというもの。
しかし、休みで予定がないからといって暇とは限りません。一人でごろごろするのだって立派な用事です。
この価値観が合わない相手と付き合ってしまうと、一人好きな女性は「やっぱり付き合うってめんどくさいな」と感じてしまいます。
その点、趣味を持っている男性であれば、時間が空いているからといって無理にデートに誘ってくることはありません。
むしろ「やりたいことがあるから、この日はお互い好きに過ごそう」と、一人好きな女性にとって嬉しい提案をしてくれるかもしれませんね♩
束縛癖がなく、放任主義
一人好きな女性に最も向いていないのが、束縛癖のある男性です。
予定を把握されたり、休日のスケジュールを全て埋められたり、連絡を返さないと怒られたり…。
こういった束縛癖の強い男性と付き合うことは、一人の時間を大事にしたい女性にとってはかなりのストレスになります。
ただでさえ「人と付き合うのってちょっと面倒臭いな…。」と考えているのに、それを助長するような相手と付き合うメリットはありません。
ほどよく放任主義で気が向いたときに会う、というゆるいペースで付き合えるような男性を探すと良いでしょう。
どちらかというと連絡がマメ
一人好きな女性は、連絡不精すぎない男性を選ぶことをおすすめします。
これは先ほどお伝えした「束縛癖があり、連絡を返さないと怒る男性」とは違い、「比較的マメに連絡をくれるけど、返事がなくても特に気にしない男性」ということです。
一人好きな女性は連絡不精であることが多く、用事がない限り付き合っている相手と数日間連絡をとらないこともよくあります。
もし相手の男性も連絡不精だとすると、お互いに連絡をとるチャンスを失い、なんとなく自然消滅になってしまうことも…。
そんな事態を防ぐためにも、あえて連絡マメな男性を彼氏に選びましょう。
相手のペースに慣れることで、億劫だったメールのやりとりも自然にできるようになっていくかもしれませんよ♩
一人でも二人でも心地よい関係がベスト♡
「一人は好きだけど、誰とも関わりたくないわけではない」という女性は多いのではないでしょうか。
そんな女性が求めているのは、「自分の時間を確保しつつほどよいペースで付き合える男性」です。
そんな穏やかな空気を持つ男性と付き合っているうちに、「意外と二人で過ごすのも面倒じゃないかも」と気がつくことができるかもしれません。
「一人も楽しいけど、二人もいいな」と思えるような相手に出会えたらベストですね♡
Source: feely[フィーリー]
マイペースでも恋愛はできる!《一人好きな女性》が選ぶべき男性